青山4丁目だより~10月号~

///
  1. ホーム
  2. 4丁目自治会
  3. 青山4丁目だより~10月号~

暑かった毎日から一気に秋の気配が

暑い毎日からようやく解放され、朝夕の気持ちよさを感じる様になってきました。健康管理に気をつけてこの季節を存分に楽しみましょう そしてお願いです!📞どんなことも気づいたらすぐに連絡ください!!市に📞!自治会に📞

〜最近では猪がいたりスズメバチがいたり・・ 🙇 気づいた人が連絡ください〜

①10月の行事予定

青山ふれあい運動会         青山中央公園にて10月19日(日) 13時〜16時30分

今年からプログラムを少し変更して、誰もが気軽に参加できる競技を中心に開催しました。

世代間交流をかねたふれあいが大きな目的です。

さわやかな秋らしい風を感じながら、楽しいひと時を過ごしていただけたと思います。

ハロウインの実施10月25日(土) 10時~12時

参加される方は10時~11時30分までに4丁目集会所に集まってね~

ポイントの地図をもらってGO!! マイバックを用意してお菓子は家に帰ってから食べてね  

10月26日(日)9時~ 廃品回収(公民館)

10月28日「三木の安全な暮らしを守る市民大会」で防犯協会青山支部が市長賞を授与されます

報告事項

①公園清掃 9月29日:4丁目シルバー人材センターに依頼実施

②青山ふれあいネット 9月9日 多文化共生講座

現在、三木市には2904人の在住外国人がいます。ゲストの国の紹介、多様性を受け入れる、コミニュケーションの大切さ学びました

 ③三木市総合防災訓練9月28日 

4丁目から4名が参加し、防災に関する様々なことを学んできました

④募金社会福祉協議会56,777円・国勢調査の協力ありがとうございます

②11月の行事予定

青山公民館文化祭11月8日(土)〜9日(日)

ふれあいコンサートもあります🎶 8日(土)10時~11時半

シンガーソングライター 防災士 石田裕之さん

青山地区自主防災訓練

青山地区自主防災訓練を実施します!!

目的:自主防災について知る|地域に適した防災知識を高める

地域住民で防災倉庫、備蓄資材、備蓄物資のあり方についても考えを深めよう

行程:11月22日(日)AM8:00より集会所集合 → 青山公民館へ

1避難訓練・2消化訓練・3救助訓練・4避難生活体験(マンホールトイレ体験)(EV車からの給電)など〜 13:00まで

炊き出しも体験(豚汁のドラム缶炊き出し訓練)

③12月住民学習の実施 12月13日(土)

人権啓発映像「あなたのいる庭」DVD上映

社会における子供の人権 〜こどもが安心して暮らせる社会の実現をめざして〜

午後7時30分~4丁目集会所にておこないますので参加ください!

④第7回10月11日4丁目自治会定例会を開催しました

10月定例会議事録01